カテゴリー: 18日本軍圧勝の真相

The Truth of Japan-China War

日本軍の圧勝の真相5-石家庄の陥落

昭和12年(1937年)10月は、保定より更に南下し、石家庄(石家荘)を占拠しました。この辺りも、馮玉祥の軍事管轄でしたので、楽々、入城だったはずです。 また、河北(華北)5省を平定し、蒋介石政府からの分離独立を達成しま…
続きを読む

日本軍の圧勝の真相4ー滄州の陥落

昭和12年(1937年)8月8日に、無血開城にて北京を陥落した後、北西方向、南西方向、東南方向へ別れ、黄河の北部一帯の主要都市を占領下に置き、蒋介石政府軍の追出し作戦を展開して行きました。 昭和12年11月(1937年1…
続きを読む

日本軍の圧勝の真相3ー保定の陥落

昭和12年(1937年)9月には、北京の南西部の都市である保定を陥落します。保定(ほてい / パオティン)という都市は、北京の南西、黄河の北側にある河北省中部の商業都市です。北京から中国南部へ抜ける交通の要所であり、清代…
続きを読む

日本軍の圧勝の真相2ー永定河の渡橋

昭和12年(1937年)9月には、保定方面へ進軍を開始し、まずは、北京の南側に流れる大河、永定河を渡りました。 昭和12年11月(1937年11月)発行 「歴史写真」 から 昭和12年9月(1937年9月) 永定河の敵前…
続きを読む

日本軍の圧勝の真相1ー北京-綏遠ルートの進軍

北支(北支那)は、昭和12年(1937年)8月8日に北京を無血開城した後、北京の北西方面から太行山脈の間を抜けて内蒙古側の綏遠へ抜けるルートへ進軍して行きます。日中戦争では、日本軍は極めて劣勢であり、本来であれば、絶対に…
続きを読む