北支事変の真相8ー日本軍の北京入城

北支事変の真相8ー日本軍の北京入城

日中戦争(日本-蒋介石戦争)に発展した「北支事変」では、有得ない程の兵力差にも関わらず、日本軍が圧勝し、蒋介石政府軍が撤退していた事が「歴史写真」で報じられています。ここでは、8月8日の北京入城からの日本軍の動向を追ってみます。

昭和12年10月(1937年10月)発行「歴史写真」から
昭和12年8月(1937年8月)- 皇軍堂々と北平(北京)に入城す(支那事変特集号 北支方面の二

記事:

皇軍一たび起てば向かところ敵なく、さしも 精鋭を誇りたる第二十一九軍も、完膚なきまでに撃破され、平津一帶 の地僅々二日間にして忽ち鎮定せらるるに至 つた。

写真:

寫眞の
(右上) 八月八日、皇軍の北平入城と共に、市中の要 所に貼り出されたる安民布告
(左上) 〇〇部|隊長を先頭に、皇軍堂 々北平に入る處。
(右下) 同じく北平に入る〇〇部隊
(左下) 同じ く正陽門より入城せん とする〇〇部隊である

注:僅々:わずか / 平津 :北平(北京)- 天津

第二十九軍は4師団で8万の兵力がありました。北平(北京)周辺に、蒋介石軍は8万もの兵を駐留させていたのです。日本軍が「完膚なきまでに撃破」や、「平津一帶」=北京から天津に掛けての地域を「二日で鎮圧」など、普通に有得ません。日本軍は、8月8日に北平(北京)に入城していますが、これは「入城の式典」であり、前日までには「陥落」していたといえます。「陥落」というより、蒋介石政府軍の方が、武器を置いて撤退して行ったので、ほぼ無血開城に近い状況だったでしょう。

 

以下は、当日、入城式の前に取られた写真です。式典の前にみんなで昼食を取ったようです。

昭和12年10月(1937年10月)発行「歴史写真」から
昭和12年8月(1937年8月)- 北平(北京)入城の前

写真拡大ー日本軍の北京入城前の一時

当時は、現在と異なり、日本人と中国人は非常に仲が良かったようです。「北支事変」はまさに「戦わずして勝つ」という戦術を実践したかのような戦いでした。日本人と中国人が協力したのです。こうした「頭脳戦」=「茶番劇」も十分遣りかねないでしょう。この嬉しそうな昼食風景の写真を見ると、南部への派遣軍と異なり、北部の方は、比較的、楽な行軍だったのではと思います。

 

写真拡大ー日本軍の北京入城式典1

 

写真拡大ー日本軍の北京入城式典

 

写真拡大ー日本軍の安民布告

上記、当時の日本人は、中国語は話せなくとも、「漢文」という日本式の読み方で文章を理解することが出来ました。日本軍の北京入城の目的が記載されていますが、第一に、「維持治安」とあります。

それまで、蒋介石政府軍や保安隊により、日本居留民だけでなく、一般市民が犠牲になる事件が多発していたことから、日本軍による入場は、中国人の市民にとっては歓迎すべきものだったようです。

 

昭和12年10月(1937年10月)発行「歴史写真」から
昭和12年8月(1937年8月)-南口鎮の猛砲撃と西苑支那民家の日章旗

 

写真拡大ー西苑支那民家の日章旗

上記の写真は、北京近郊の西苑という街の通りですが、北支那では、中国人の一般市民が、日本軍の入城を歓迎してくれていました。

 

昭和12年10月(1937年10月)発行「歴史写真」から
昭和12年8月(1937年8月)-ほほえましき陣中風景

記事:

(右上) 炎熱百三十度、而至るところ極めて水に乏し い北支である。然し名物高梁畑の合間々々には西瓜畑が あつて皇軍の兵士達に取り、是が何物にも譬へ難い珍味 である。寫真は西瓜にかぶり付き潟をいやす我兵達
(左上) 戰ひのひまを偸んで散髪する。
(右下) 北本郊外の 路傍にて、支那の農夫が日本兵にお茶の接待をするところ。
(左下)西苑の小川にて戰塵を洗ひ落す兵士達である

 

写真拡大ー支那の農夫から日本兵へお茶の接待

この写真も、日本軍が中国を侵略したのではない「確固たる証拠」と言えるでしょう。中国人のおじさんの表情を見ると、日本兵の若者に少しでも何かしてあげようという思いが見える気がします。日本兵の方も、感謝して、膝をついて礼儀正しくお茶を頂いています。

私の隣に住んでいた満州生まれの日本人のおじいさんが、生前、「中国と、何でこんなに仲悪くなっちゃったんだろうねぇ。自分は中国に帰りたい」と良くこぼしていました。日本人も満州人も漢人も「異民族同士」ですが、もっとずっと仲良しで、良い関係だったのではと思います。

戦争だからと言って、「何でもかんでも壊せば良い」、「誰でも構わず殺せば良い」みたいな「西洋的な発想」ではなく、東洋は、如何に破壊せず、如何に殺さず、それで勝利し、平和的な関係に戻るのが理想と考えます。西洋人には、こうした「東洋的な発想」での戦術は、到底、理解出来なかったでしょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本は、旧北京政府(満州派)を支援しました。しかし、それは蒋介石政府から中国全土が分離独立するための支援であり、中国を自国の利益のために侵略したのではありませんでした。しかし、蒋介石からすれば、アメリカからすれば、日本が「中国を侵略した」ことにしたかったでしょう。それが彼らの戦った理由だからです。アメリカも、また、蒋介石に陥れられた「被害者」だと私は思います。日本を攻撃するよう、騙されて、利用されたのですから。

戦後、現時点で77年です。直ぐに100年を迎えるでしょう。

日本への誤解が一日も早く解け、日本の名誉が回復出来ることを願います。

中国に限らず、日本は他国の内乱や他国間の戦争には、二度と、決して、軍事支援をしてはいけないのです。このサイトの「真実の歴史」を通じて我々が学ぶべきことでしょう。そして、日本は、どんな事があっても、戦争はしないと覚悟を持って未来を描けるよう、世界の平和に中心になれるよう生れ変るべきと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA